俺々ツイートの設定方法
0. 事前準備
0. twitterのアカウントを持っていない人は取得する
2. 登録したアプリからtweetできるように設定を変更する
アプリのページの「Settins」タブから「Application type」の「Access:」を変更する最低でも「Read and Write」を選択する「Read, Write and Access direct messages」を選択すると、ツイート画面で「D username」のコマンドからダイレクトメッセージが送信できます。将来的に、アプリのアップデートでダイレクトメッセージに対応する可能性もないとは言えないけど予定は未定
3. 1で登録したアプリの情報を控えておく
・Consumer Key・Consumer Secret・Callback URL※Consumer Secretは他人に知られないようにしましょう
1. アプリ設定
1. クライアントの新規登録画面を開く
メニュー→アプリ変更→新規作成
インストール直後ならアプリを起動すると自動的に開かれるはず
2. 各項目を入力して保存する
・アプリ名(適当でも可、アプリ内でのみ使用)・ConsumerKey・ConsumerSecret・CallbackURL※「dev.twitter.comで選択」から、My Applicationsページ(https://dev.twitter.com/apps)に行って使いたいクライアントのページを開くことで自動入力機能あり
3. アカウント選択
アカウント選択画面→新規作成から使用するアカウントを登録する
※クライアントの設定が正しく行なえている場合は自動的にアカウント登録するので、登録できない場合はクライアントの設定を見直す
4. おしまい
Enjoy twitter!